|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 柳 : [やなぎ] 【名詞】 1. willow 2. slim ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 英明 : [えいめい, ひであき] 1. (adj-na,n) intelligent 2. wise 3. bright 4. brilliant 5. clear-sighted ・ 選 : [せん] 【名詞】 1. (1) selection 2. choice 3. election 4. (2) compilation 5. editing ・ 選手 : [せんしゅ] 【名詞】 1. (1) player (in game) 2. (2) team ・ 手 : [て] 【名詞】 1. hand
柳田 英明(やなぎだ ひであき、男性、1947年1月1日 - )は、日本のレスリング選手。 == 人物 == 1947年1月1日、秋田県南秋田郡八郎潟町出身。秋田商業高校、明治大学を経て大都リッチランドに就職。 フリースタイル57㎏級では全日本レスリング選手権大会で1969年から1972年まで4年連続優勝を果たし〔 日本レスリング協会〕、1970年アジア競技大会(タイ・バンコク)、レスリング世界選手権では1970年、1971年と2年連続優勝を果たすなど、1964年東京オリンピックフェザー級金メダリストの渡辺長武を彷彿とさせる圧倒的な強さから「アニマル二世」の異名を付けられた〔レスリング・フリー57キロ級 柳田英明 陰の苦闘報われ栄冠 【123の金物語】産経新聞〕。 1972年、ミュンヘンオリンピックフリー57kg級に出場、ミュンヘンでは減量に苦しみ、試合前の3日間をジュースを飲むだけという状況で本番に臨み、7試合を全勝して金メダルを獲得した。オリンピックの試合会場のウォーミングアップ場で大イビキをかいて眠りこけ、外国選手がその度胸の良さに恐れをなしたという〔。柳田の活躍を見ようと地元の関係者や住民たちが大勢駆けつけ、金メダルを獲得した直後、実家の床が抜けたという逸話もある〔スポーツ伝説 ニッポン放送〕。 現役引退後は故郷の八郎潟町へ帰り、レスリング教室を開いて後進の指導にあたっている。故郷の後輩でもある佐藤満に「日本体育大学へ進学しなさい」と勧めたのも柳田であった〔五輪代表奪った先輩に指導され成就/レスリング・佐藤満 負けない!日本~スポーツ100年 日刊スポーツ〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「柳田英明 (レスリング選手)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|